国府台整形外科

院長挨拶

静岡県磐田市国府台41-32 TEL : 0538-35-5215

院長挨拶

院長より皆様へのご挨拶です

地域の皆様に信頼される「かかりつけ医」となるために

国府台整形外科院長の鈴木大輔と申します。当院は昭和53年6月15日、静岡県磐田市国府台に開院いたしました。平成27年4月1日より前院長(鈴木暉男)より引き継ぎ、院長に就任いたしました。私は今まで整形外科専門医として多くの患者さまの治療を行ってきました。これまでの経験を生かし、地域に密着した、信頼される「かかりつけ医」として、一人一人の患者さまに適切な医療提供ができるよう心がけております。必要と思われる治療内容をしっかりと説明させていただいたうえで、他の医療スタッフとともに診療させていただきます。また、当院の診療体制では治療が難しいと判断した場合は、高次機能病院へ速やかにご紹介させていただきます。地域医療は患者さまを中心として、多くの医療機関との連携がなければ達成できません。これからも地域に密着した整形外科として、病気やケガの治療や予防を通して皆さまの健康をサポートできるように努力して参りたいと思います。どうぞよろしくお願い申し上げます。

<院長経歴>

平成10年
静岡県立磐田南高等学校卒業(50回生)
平成17年
金沢医科大学医学部医学科卒業、遠州病院(臨床研修医)
平成18年
浜松医科大学付属病院(臨床研修医)
平成19年
浜松医科大学整形外科入局、浜松赤十字病院整形外科
平成20年
静岡市立静岡病院整形外科
平成22年
総合青山病院整形外科
平成23年
磐田市立総合病院整形外科医長
平成27年
国府台整形外科院長
-資格-
整形外科専門医
日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医
日本整形外科学会認定リウマチ医
日本整形外科学会認定スポーツ医
-所属学会-
日本整形外科学会
中部日本整形外科災害外科学会
日本股関節学会
日本人工関節学会
日本臨床整形外科学会

<名誉院長(前院長 鈴木暉男)紹介>

現在は、週2日限られた時間帯で診察に出ております。余暇を利用して、1971年から1974年まで留学したアメリカのハーバード大学整形外科や当院開業前に責任者の一人として勤務した東京虎の門病院を訪れた際にも、世代交代がみられ、時の流れを感じずにいられませんでした。今後、東京大学整形外科臨床医会副会長職の辞任を予定しております。
趣味のヨット、ゴルフ、水泳は続けていますが、残念ながら山歩きは断念している現在です。

診療の強み

国府台整形外科の強み・特徴のご案内です

診療の強み

院長は勤務医時代に、四肢の外傷や疾患、脊椎疾患、腫瘍性疾患など様々な手術を担当しましたが、中でも特に股関節外科医として人工股関節置換術を中心とした手術を専門に数多く執刀して参りました。特に変形性股関節症や大腿骨頭壊死症などの股関節疾患の患者さまにとって、より専門的な診療を受けていただくことができます。

<磐田市立総合病院との連携>

当院では人工股関節置換術を必要とされる患者さまは、磐田市立総合病院のオープンシステムを利用して、
院長自身による手術を受けていただくことができます。


<人工股関節置換術の選択>

人工股関節置換術には様々な手術方法がありますが、ALS(Anterolateral supine) approachという筋肉を骨から
剥離せずに行う方法で手術を行っています。これは、従来の手術方法よりも術後の歩行機能の回復が早く、
人工股関節の脱臼等の合併症の発生を少なくすることができる特徴があります。


<術後まで含めたトータルケア>

退院後は、引き続き当院にて術後のリハビリテーションや経過観察を受けていただくことができます。

ご希望の患者さまはもちろん、話だけでも聞いてみたいという患者さまはお気軽にお問合せください。



診療案内

当院の診療科目・診療時間のご案内です

診療案内

整形外科・リウマチ科・リハビリテーション科

開院種別
(リハビリ診療時間)
(診察時間)
(リハビリ診療時間)
8:30〜12:00
(診察時間)
9:00〜12:00
開院 開院 開院 開院 開院 開院 閉院
(リハビリ診療時間)
(診察時間)
(リハビリ診療時間)
14:00〜18:00
(診察時間)
15:00〜18:00
開院 開院 閉院 開院 開院 閉院 閉院

※祝日は休診となります

●初診の患者さまは、受付予約はできかねますので、当院受付までおこしください。

●初診の患者さま、月初めの患者さまは保険証のご提示をお願いいたします。

<交通事故の患者さまについて>

当院では交通事故の患者さまの対応および治療を行っております。交通事故に遭われた患者さまの中には、
事故後の対応や治療をどうしたら良いかわからず、不安を感じる方も多くいらっしゃいます。
患者さまができるだけ治療に専念できるよう、当院には保険会社への対応や様々な手続きに関して適切なアドバイスができるスタッフが居りますので、遠慮なくご相談ください。

不明瞭な点、ご心配な点などございましたらお気軽にお問合せください。



検査機器

当院内の医療機器のご案内です

高画質のオープン型MRI

高画質のオープン型MRIです。磁場と電波で撮像する画像診断装置で、人体のあらゆる方向の断面の画像が得られる装置です。従来型(トンネル型)MRIと比べ開放性に優れたオープンMRIは、閉塞感から来る患者さまのストレスを大幅に軽減することができます。通常では20~30分程度横になっているだけで、全く苦痛も無くまた、被ばくの心配もいらずに検査をすることができます。その他、レントゲン撮影・骨密度測定・エコー(超音波)検査も当医院にて実施可能です。



外来リハビリ

肩の施術イメージ

専門スタッフが患者さま1人1人の状態に適した運動療法をご提供します

専門の知識・技術を有した専門スタッフ(理学療法士・作業療法士・マッサージ師)が、肩が動かない、膝に力が入らない、腰が痛いなどの症状に対して原因を追求し、その原因に対して効果的なトレー二ングやマッサージの提供、自主トレーニング方法の指導を行なっております。

専門スタッフの施術は予約制なので一対一で患者さまと一緒に動きを確認しながら、1人1人に一番適した方法を見つけていきます。なお、物理療法(牽引・低周波治療など)は予約無しでも実施可能です。



通院リハビリ

肩の施術イメージ

整形外科と同施設内にある通所リハビリテーションセンターです

整形外科の短時間通所リハビリテーションですので安全な医療的管理のもと従来の通院リハビリのように安心してご利用いただけます。リハビリの専門家(理学療法士・作業療法士等)が1人1人にあったメニューをご提供し、ご自宅でさらにいきいきとした生活の向上が継続できるようにサポートさせていただきます。

リハビリの具体的な内容
~集団リハビリと個別リハビリの実施~

  • でん伝体操
    (集団体操)
  • 床(マット)運動
  • 日常生活に向けてのサーキットトレーニング
    • 段差昇降
    • またぎ動作
    • リーチ運動
    • バランス訓練
    • 下肢筋力訓練
      (スクワット運動・立ち座り運動など)
  • レッドコード
  • デュアルタスク
    (認知症予防)

要介護者にはリハビリ専門スタッフによる個別機能訓練がプラスされます。

サービス提供時間

月火
木金
要支援
9:30~10:45
要支援
10:45~12:00
要介護
13:15~14:45
要支援
14:45~16:00
要支援
9:30~10:45
要介護
10:45~12:15
要支援
13:30~14:45
要支援
14:45~16:00

※祝日休院 ※詳しくはお問合せください



access

当院への交通手段・連絡先のご案内です

国府台整形外科

〒438-0077
静岡県磐田市国府台41-32

TEL
0538-35-5215
FAX
0538-35-5216

国府台整形外科リハビリテーションセンター

〒438-0077
静岡県磐田市国府台41-32
(国府台整形外科2階)

TEL
0538-33-6656
FAX
0538-33-6657

●磐田市役所西庁舎の西側に隣接する道(すずかけの道)を北上し、県立磐田南高校の南側にございます。整形外科の入口はすずかけの道に面した建物西側に、リハビリテーションセンターの入口は建物北側で県立磐田南高校の西門の向かい側にございます。

●お車でのアクセスがさらに便利になるよう、ご来院者専用の駐車場を増設させていただきました。駐車場は当院の南側とすずかけの道を挟んだ場所等に計41台分ございます。

●バスでお越しの際は、磐田駅北口より遠鉄バス「80」、「30」、「31」、「32」系統のいずれかの方面行きに乗車後、「南高校」バス停を下車し、県立磐田南高校の南側道路を西へ徒歩約3分の場所にございます。

●駐輪場は当院正面玄関の脇と北側道路面にございます。

予約

医師による診察予約
理学療法士 / 作業療法士 / マッサージ師によるリハビリ診療予約
(牽引や低周波治療等の物理療法は予約制ではありませんので診療時間中はいつでもご利用可能です)

初診の患者さまは、診察予約・リハビリ診療予約はできかねますので、お手数ですが当院までおこしください。

<ご予約方法>

①当日の受付窓口にて承ります

②診察・リハビリ診療終了時に次回の診察・診療を承ります

③電話にて承ります

電話での予約は当日から1週間後までとさせていただきます

☎︎0538-35-5215

9:00~12:00 開院 開院 開院 開院 開院 開院 閉院
14:00~18:00 開院 開院 閉院 開院 開院 閉院 閉院

※祝日は受付できません

キャンセル・変更も電話にて承ります

予約時間の10分前までには受付をすませてください

予約時間に遅れた場合は診察・診療時間が遅くなる可能性がございます

診察・診療の進行状況により時間が前後することもございますのであらかじめご了承ください